Archive for 4月, 2019
いっぱいのありがとう。
平成から令和、どのように過ごされるのかニャ?
ねこはね、お仕事9連休。
お休みのゆっくり時間の中で
『へいせい』を見送ることができそうで
とても有難いことです。
会社での役割。。。
ときにケイリ関連のこと、
ときに福利厚生に関わること、
そして、お客さまと接すること
そして、ときにブログなどのねこ活動。
あ~~イソガシイ、ブツブツ、カリカリ
けれど平成を振り返る中で
気付いたことがありました。
多様なお仕事に関わるということは
いろんなものの見方、考え方、違いを知る機会を
沢山たくさん持てている!という
有難い環境に身を置けているってことなんだなぁって。
ここはきちんと平成という時間に感謝しとかなきゃね。
せっかくの貴重な時間
みなさんも、有意義でありますように。
シアワセでありますように。
♪ お読みくださりありがとうございました ♪ねこ♪
もう、始めましたか?
平成のあいだに、
元号が変わるまでに、
この日を区切りに目標達成すべく
頑張っているみなさん!
えらい!
すごい!
すばらしい!
行動しているんだものね。
したいことは、いっぱいあるんだけど
忙しくって、
時間がなくって、
まだ考えてるだけなんて
残念すぎるニャン。
もっともらしい理由づけで
行動してないことの言い逃れ。
したいことは、しなきゃ。
始まんないねぇ。
したいことは、してみなきゃ
したいことの本当の姿は見えないねぇ。
たい!たい!たい!
思ってるだけ、考えてるだけから
一歩ススメ~~~~~~~っ!
行動した。
その小さな一歩は
大きなものへの大事な一歩。
方法はいろいろ。
道もいろいろ。
踏み出したその勇気に一礼!
平成の終わりも
令和の始まりも
ご自分らしさを大切に。
ねこも「らしさ」を大切にしようと思います。ニャン!
♪ お読みくださりありがとうございました ♪ ねこ ♪
泣いたカラスがもう笑た。。。
おばあちゃんによく言われたような。
そして、わが子にも
よく言っていたような。
不平 不満 不安 不機嫌
いろんな「不」が
たまってたまって。。。!
泣く!
わめく!
泣きたい気持ちになる。
泣きそうな気持ちになる。
泣く。
コドモ時代は
うっぷんを涙に変えてました。
けれど、甘~いあめ玉ひとつ
お口に放り込まれただけで
なんだか心が和らいで
涙がとまって 笑顔になれた。
泣く。
オトナになってから
涙出さずに泣くことを覚えました。
泣くのも笑うのも簡単じゃなくなった。
入り組んで、複雑になって、ぐるぐる迷走。
あめ玉ひとつじゃ全然ダメ。
そうかな?そうかな?
泣きたくなったその原因
自分に向き合い探りましょ。
気付いているのに気付かないふりで
溜めなくていいもの溜めてない?
新鮮な空気を吸いに、緑のある外へ。
気分転換!
そしたらね、
きっと、あめ玉効いてくる。
泣きたいカラスが。。。
ためてたものを吐き出して笑顔になった!
♪ お読みくださりありがとうございました ♪ ねこ
ひゃくせつふとう 百折不撓
いろんなことに興味を持ってるかニャン?
知らなかったことを知りたいと思ったかニャン?
何かにチャレンジしてるかニャン???
百折不撓。。。
。。何度の失敗にもめげず挫けず挑戦すること! なんだって。
歳歳年年人不同、
そうです。誕生日の度に年を取るという事実。
問題は、見た目じゃなくって
硬くなる 思考
頑なになる 態度
自分の知っている狭い世間が
広く通じる「モノサシ」と
大いなる勘違いをしているところ。
柔らか~~~いアタマの主でありたいと望むなら
努力必須!!
どんな?
外に出よう。会ってみよう。やってみよう。
恥も縁。失敗だって何だって。
知るため、わかるための挑戦ニャン!
輝くアナタに出会う時、
キラキラのねこでいられるように。
ラジオタイソー継続で
チャレンジ思考と気力体力温存するニャン!
♪ お読みくださりありがとうございました ♪ ねこ ♪