自粛モード緩む。反省。
心地よい晴天が続いて
淡くピンクに色づいた蕾がうれしくって
感染拡大が連日報道されているにもかかわらず…
桜の開花宣言に
自粛モードが一気に緩んじゃったねこ。
深刻過ぎる毎日の報道。
なのに、だんだん慣れてきた感じがあって
深刻の度合いを軽く受け流していたかもしれん。
ねこの中では、コロナウイルス関連のあれこれが
どこかよそ事になってしまって。。いるニャン。
すごく反省。自身に「喝」。
危機意識の継続…、とても難しいことニャン。
念入りな手洗いうがいから
「念入り」をはずしてました、そういえば。
いけないことです。
自分のため。まわりのため。予防のため。
意識の締め直しが必要!ニャン
こらっ!ねこ! コラッ!ジブン!
「不要不急の外出を控える」を
自分都合の拡大解釈で
人さまに迷惑かけるような行為をしない!
ウイルス蔓延の手先にならぬよう注意すべし。
あっ!そうだ!
「ゆっくり」と「じっくり」とは疎遠生活。
けれど、外出を控えて自宅で過ごすとなると
いつもより手間ひまかける余裕ができそうな気がする。
ダラダラも、テキパキも、メリハリは心がけしだい。
効率以外の大切なものを
発見できるチャンスかもしれないニャ~ン。
♪ お読みくださりありがとうございました ♪ さとり猫 ♪