秋月種政…あきづきたねまさ
わっかるかなぁ~?
わからないだろうなぁ~~~
実弟は上杉鷹山さん…察しがつきそうですか?
鷹山さんは「なせば成る なさねば成らぬ何事も
成らぬは人のなさぬなりけり」この名言を残された米沢藩九代目当主
そのお兄ちゃんの種政さんは、日向国高鍋の四代藩主

銀行での待ち時間に冊子をパラパラ 興味を惹かれるページに遭遇
歴史上の人物に暗いねこ これを読むまで全く存じ上げない方でした
江戸から東京へという童門冬二さんが書かれた文章
種政というお方、面白い発想をなさる藩主さまであったよう
息子さんに引き継ぎ早期に隠居
今までとは異なった立場ならではの行動と考え方がこれまたユニーク
とりわけお金を貸すについて書かれたくだりがおもしろかった!
私利のためではないか
利他を心に据えているか
聖賢の教えに適っているかどうかが貸すかどうかの判断基準
さあて、振り返ってみましょうか
わが懐のふくれることばかりを目論んでないかニャ?
なんでもかんでも欲しがる銭の亡者にはなりたくないぞ
正しく循環する世になるように
「仁」を理解し 過剰な「義」に陥らぬよう努めましょ
♪ お読みくださりありがとうございました ♪ さとり猫 ♪