謙虚と卑屈
盛者必衰 じょうしゃひっすい
さかんなものが衰えるのは自然の道理である
いつまでもさかんであることはない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気力、体力、時の運
どれをとってもいい時ばかりじゃない
わかっちゃいるんだけれど。。。調子が良い時って忘れちゃうの
ずうーっとは続かないってことを

自分を過信し、自信過剰になり、耳を傾けることを怠り
どんどん横柄になっていって・・・だから
その先にある「必衰」に繋がってしまうものなのでしょう
卑屈になるのではなく 謙虚であること
絶好調では忘れがちな姿勢…。
周りの人たちの声にも、体の声にもそしてココロの声にも
ちゃあんと耳を傾けよう!ニャン
だからこそ己を顧みる時間と心の余裕が大切ニャン!
♪ お読みくださりありがとうございました ♪ さとり猫 ♪