時間がかかる。時間をかける。
時間がかかるのは、よくないコト?
じゃあ、時間をかけるはどう?
ゆっくり、しっかり、じっくり。
最近こうした時間の使い方ができてないニャぁ~
バタバタとドタドタで明け暮れてますね。
いろんなことを知るため、始めるために時間を費やすことのできる!
そんな生き方ができるといいな・。・。・。
その希望が叶うと
1日24時間のうち24時間全部シアワセで埋め尽くされるかも ♪♪

知り”たい” 調べ”たい” 考え”たい” 取り組み”たい”
「たい」がいっぱいなのです。
けれど現実はなかなか厳しく
ひとつことに時間を割いていては、物事の進捗に支障が発生
そうです。
そんなことをしていては、諸々が溜まる一方で片付かないんだよ。
早いは重要。けれど「ゆっくり」が必要なこともある。
さらりは大切。でもね「しっかり」も大切。
スマートさ優先。とはいえ「じっくり」がよい場合も。
まっ、状況に応じて使い方をよ~く考えてみよう!
したいことに時間をかける贅沢な自分
いつかそんな風に緩く楽しく調べて学んで行動できる
贅沢時間をもってやる!
ねこの壮大な目標ニャン
みなさん、贅沢時間持てているのかニャ?
♪ お読みくださりありがとうございました ♪ さとり猫 ♪